8月いろいろ

仙台旅行のあと畑に行くととんでもない草の生え方だった。畝には生えていないが、通路が1メートルくらいに草で覆われ、畑の脇の草原は背丈ほどになっている。さすがに抜くのは無理なので足で倒しながら進む。

鹿の足跡かな?枝豆も先端の若い芽が食べられていた。

サツマイモは順調。

かぼちゃを草むらから探し出す。日に当たらないのに頑張っていた。

ネギは数が減っている。雑草に負けたのか?

昨年のブログを見ると今時期にはナスや枝豆も収穫出来ていたし、ピーマンも来るたび10個は採れていたけど、今年はどれも不作。他所に借りている畑の枝豆も大きく成長しているが実はなっていない。野口種苗店からの購入なのでF1ということはないと思うが、残念。

尾花沢のスイカがみずみずしかったので青いところをぬか漬けにした。

味はいいけど歯ごたえが凄すぎて顎が鍛えられる。

先日の日曜日、メガネのレンズを新しくしたので、はめてもらいに行ったついでに昼食を星乃珈琲で、オムライス。

隣の家族連れのおばあちゃんがうるさくて辟易した。私が席についた頃はずっと咳き込んでいて、それも口を押さえず前のテーブルに向かって咳をしている。それが収まると目の前の孫に向かい「早く食べなさい」と延々と言っている。とにかく食べながら口をクチャクチャ鳴らしながら注意に余念がない。帰る頃は「おしっこ行こうね」と言い出した。周りで食事中の人がいるのに。通路を歩きながらも「おしっこ行こうね」と言っていた。最後に歩いていったおじいちゃんに向かい「教育しとけや」と心の中で毒づいた。あんなおばあちゃんが家にいたら嫌だな。

ところで昨年星乃珈琲でオムライスを食べた時は多くて食べるのが大変だったが、今年はペロリだった。いったいどうしたことだろう。山登りを始めてから食欲がすごく、体重も増え始めているが、胃が大きくなっているとしか思えない。この調子で目標体重まで駆け登りたいものだ。

 

夏休み仙台旅行3日目

寝たような寝ないような夜が明け、早起きして温泉へ。女性専用風呂に入ったあと、4階のお風呂リベンジ。夕べは浴槽の中が真っ黒で怖くて早々に上がったので、朝から大丈夫かなと。明るいとまあまあ平気だったけど、やはり中が真っ黒なお風呂は苦手。2人とかならまだしもひとりはちょっと怖い。汗だくで部屋へ戻り、少し休んで身支度を整え8時に朝食会場へ向かう。浴衣姿の人が多い。連泊するのかな。

お魚も納豆も鍋も美味しかった。納豆の豆が柔らかいと食べやすいということを発見。固いとぬるぬるするから噛みにくいもんね。鍋の豆腐が抜群に美味しかった。お茶も飲んで、ごちそうさま。

台風が来ているので、このまま帰れば直撃しそう。チェックアウトギリギリまで部屋でゆっくりし、雨の中出発した。

せっかくここまで来たので、鳴子温泉へ足を伸ばし、日帰りの滝の湯へ。白濁の硫黄臭のするお湯で、私はやっぱり無色無臭よりこういうのが好きだなと思った。気持ちいい。駐車場への帰り道、トラックで西瓜を売っているおじさんから尾花沢西瓜を購入。みずみずしい美味しい西瓜だった。

途中、蕎麦カフェ田伝でもり蕎麦の昼食。しっかりとした食感のお蕎麦だった。女性3人でやっているのかな?あら伊達な道の駅で栗餅を購入。

バラで売っているのがあって良かった。

途中で雨が強くなり、PAで少し休憩。更に自動車道を降りたところでスタバで雨宿りし、帰ってきた。川の氾濫などもなく、無事帰ってこれて良かった。スタバにはお世話になったな。何故か落ち着くんだよね。あちこちにあるし。飲むものはイングリッシュブレックファースト一択だけど。もう少し安くしてくれないかな。

夏休み仙台旅行2日目

ルートインホテルの朝食、混むので3グループに分けると言われ、朝一番のグループにした。枕が変わると眠れないタイプなので、ほとんど寝ずに朝食会場へ。麩の煮物や切り干し大根など味付けが薄めで朝にぴったり。お茶をゆっくり飲み、部屋へ戻る。今日の予定はまず鹽竈神社へ。9時頃に着くように行こうと思い、少し早目にチェックアウト。朝食会場にはレストランの外まで長い列が出来ていた。早め早めの行動は待ち時間が少なくていい。

鹽竈神社には長い石段があるが、ナビの通りに行ったら石段の上の駐車場に着いたようだ。空いているので日陰に停める。蝉の声がすごい。

きれいに掃除され、とても大きな神社だった。

御神塩を買ってきた。鹽竈神社の塩。効き目がありそう。駐車場への帰り道、港が見えた。

早目に着いたので、お参りが終わってもまだ9時。昼食予定の寿司屋の様子を見に行く。11時開店だが、予約表は6番目あたりだった。さて、あと2時間弱。カフェでお茶でも飲みたいな。検索したけど、良さそうなのはスタバだけ。近そうなので向かってみる。

多賀城市立図書館にTSUTAYAが併設されていて、そこにスタバもある。吹き抜けのとても気持ちのいい場所。1日いれそう。本とカフェ好きの私にとっては夢の様な場所だ。

廻鮮寿司塩釜港へ向かう。店の前には50人くらいの人。開店とともに呼ばれる。カウンターの端の席。流れて来た三陸生サーモンと蒸しエビを食べる。

その後は注文。本マグロとホタテ。本マグロが柔らかくて美味しかった。ホタテを食べるときにふとシャリを見たら、小さい消しゴムくらいの大きさしかなかった。ほぼネタ。

最後に白身(なんだったっけ?)中トロ、ウニ。

中トロ、そこまで脂がのってなかったような。ウニは美味しかった。白身は普通。カウンターの中には5.6人板前さんがいたかな。私の目の前はマネージャーの名札をつけた偉い感じの人。また、機会があったら行きたいな。とても美味しいお寿司屋だった。さすがサンドイッチマンおすすめの店だな。外には大勢の人が待っていて、暑い中大変だ。駐車場も狭くて、偶然空いている所に停めることが出来てラッキーだった。さて、今日の温泉宿まで時間があるので街なかに行きます。

定禅寺通りにあるガネーシャというティールーム。なみなみと注がれたスペシャティーをいただいた。目の前にはケヤキ並木、静かな室内、ほとんど女性の一人客、とにかく窓の外を眺めいつまでもぼーっと出来る空間だった。

さて、鳴子温泉へ向かうか。東北自動車道を古川で降りて西へ。本日の宿は東鳴子温泉の旅館大沼。

部屋は二階、お菓子とお茶をいただき、女性専用の内風呂へ。洗い場に石けんシャンプー、リンス、ボディソープ。お湯は無色透明。

夕飯は一階の食堂。

八寸のトマトのシロップ漬けと塩麹豆腐がとても美味しい。薬膳鍋にはクコの実がたくさん入っていた。煮物の米茄子がトロトロ。茶碗蒸しは胡麻豆腐入り。席に着いてから鮎の塩焼きと揚げ物が運ばれてきた。焼き魚は骨が苦手で身をほじくって食べたけど、鮎って美味しいね。揚げ物はあまり普段から食べないから、天ぷらは食べたけど、春巻きは衣を残した。旅館の食事って選べないから苦手なものが出たとき困るよね。お茶も緑茶で、夜はなるべく飲みたくないからほうじ茶にしてもらえたらうれしかったな。デザートがなかなか出てこなくて、隣の人が催促してたから私もお願いした。ここで無駄な時間を結構過ごしたので、焦って混浴の女性タイムへ向かう。誰もいなくて貸し切り。スマホを持ってくれば良かったな。ついでに貸し切りの湯と別館4階の2つの風呂にも入り、ホカホカで部屋へ戻る。ふかし風呂だけ入らなかった。着衣のまま横になるので、下着や浴衣がびっしょりになっちゃうもんね。

台風が近づいていたけれど、雨も風もない穏やかな夜。オリンピックのテレビつけっぱなしで寝る。

夏休み仙台旅行1日目

夏休みに子どもたちの帰省がなくなり、9日間も何をして過ごそうかと途方に暮れ、ひとり旅を決行することにした。行き先は仙台方面。

1日目

昼食を岩手県前沢で前沢牛100%の牛丼を食べた。うーん、牛肉が甘い!

ところが段々ご飯にしみ込んだ牛肉の脂が気持ち悪くなってきた。というか脂っこい。美味しいけど、これはもう食べなくていいな。

次にうみの杜水族館へ。

水族館でひとりはキツイということがわかった。まあ図々しいので周りの目は気にならなかったけど、私の他にこの人はソロ活だなと思ったのは女の人ひとりだけ。

水族館は水槽をみて歩くのもいいけど、ディズニーランドと一緒でショーが最高!入館した時は、時間が合わないから見られないなと思っていたけど、ウロウロしてる間に鰯のショーが始まった。何のことはない鰯の餌やりだったけど、鰯が群れで餌を追う姿がキラキラしてキレイだった。そのうち何となく気持ち悪くなってきたけど。集合恐怖症かな。

すると、イルカのショーの時間が近いことがわかり、いそいそと客席へ。これは面白かった。客席にイルカが水をバシャバシャかけて、客はキャーキャーはしゃぎまくる。なにも考えず本能でキャーキャー言うのって楽しいよね。思わず笑顔になるし、拍手にも力が入る。満足。

次に三井アウトレットパークへ。mont-bellでTシャツ買って、夕飯は比内地鶏の親子丼。楽しみにしてたけど、期待したほどじゃなかった。秋田駅で食べた親子丼がすごく美味しかったんだけど、違う店だったのね。

次はIKEAで、細々したものを購入し、ルートインホテルへ。大浴場があって気持ち良かった。フロントの横なので、服を来て行き来したけど、室内着の人もいて、でもあの格好でエレベーターに乗るのは嫌だな。

こんな感じで1日目は終了。

先週末

日曜日、6時になったら起きようかとベッドでゴロゴロしていたらセミが鳴いている。暑くなりそう、早目に起きるか。着替えして何も飲まず、食わず、ひとまず畑へ。必死に草取りしていたら、くらっとしてきた。シャリバテかな。草取りを途中にして帰ることにする。収穫はピーマンと小さいミニトマト

車に乗ってもダラダラと汗が垂れて、熱中症かと思った。

シャワー浴びて、朝食の後、果物を求めて産直へドライブ。夏野菜は何故購買欲をそそるのか。ついつい買いすぎてしまう。

今週の美味かった作り置きは有賀薫さんのレシピで、ナスと豚肉に片栗粉をまぶし、茹でて、酢と砂糖と醤油を混ぜたものに漬けるもの。勘違いしてムネ肉買ってしまったけど細めに切って代用するとこれがめちゃウマ。柔らかい。

豚薄切り肉が安かったので冷しゃぶ。キュウリを3本も使った。

いつものラタトゥイユとかぼちゃの煮物、オクラも茹でて。ブロッコリーミニトマトもあるのに食べきれるかな。

おやつはとうもろこしと枝豆とスイカと桃、とうもろこしは小さめに切って縦に食べると歯に挟まらないことを発見!枝豆は食べやすくていいな。

畑とブルーベリー

週末は雨降りで、土曜日は午後の昼寝のあと、日曜日は朝食前に、畑に行った。やんだと思って行っても途中で雨に降られる。土曜日はブルーベリー収穫。

粒が小さくなってきたせいか、なかなかいっぱいにならない。それでもこのくらい取れば1年分のスムージーには間に合うかな。

日曜日、畑の草がすごいことになっていたので少しでも取るかと早朝出かけた。髪を振り乱して草取りに集中していると、畑の大家さんが来て、ブルーベリーを収穫し始めた。昨日たくさん取っちゃったから残ってないだろなと思って申し訳ない気持ちになる。お腹が空いて来たので帰ろうと長靴を脱ぎ、私の後ろに車を停めている大家さんに声をかけると「ブルーベリー少し取ってく?」と言われ「少しいただきます」と木に向かった。あれ?結構なってるな。昨日も雨降りで日照はなかったと思うけど、毎日熟すようだ。

足元で見つけた四葉のクローバーを「お孫さんにどうぞ」と大家さんに渡した。大家さんは用事があるとかで先に帰り、私も朝食とりたいのでまもなく帰った。普段は畑にひとりだけど、誰かいると心強いな。ヘビに噛みつかれても、熊が出ても頼りになりそうだし。

畑の方はかぼちゃが実をつけていた。

ピーマンを4個収穫する。

キュウリ苗が50円だったので植えてみる。

実家の鉢植えから紫蘇の芽を抜いてきて植えた。

ところで、金曜日にスーパーの惣菜のカキフライを食べたら美味しくて、思わず「うまい!」と声に出してしまった。煉獄さんのように。

次の日、ふるさと納税で届いたマンゴーを食べて、またもや「うまい!」が出た。

丸ごとのマンゴーを食べたのは初めてだと思う。甘くてほんとに美味しかった!

日曜日の作り置きは紫玉ねぎのマリネ。

それを入れたポテトサラダ。

後は、大根があったので先週と同じ鶏大根とラタトゥイユ、キュウリのぬか漬け。

ところで、ブルーベリーは少し赤いまだ熟してないのを取ってきても、次の日には追熟し黒くなってる。今日、仕事中のおやつとしてつまんだけど美味しかった。気にしないで収穫してもいいんだな。

 

週末の作り置き

毎週末、来週に向けて作り置きをしている。主にお弁当用ということで。それを朝と夜も食べる。途中で作り足す。先週末は何を思ったのか食べたいものが多すぎて、食材を買いすぎてしまった。

まず金曜日。スーパーのチラシで豚肉しゃぶしゃぶ用を見て、しゃぶしゃぶの口になった。土曜日の夜は冷しゃぶにしよう。キュウリの薄切りに冷しゃぶを乗せ味ポンをかける。久しぶりに食べたらめちゃめちゃ美味しかった。ナスも安かったので購入。先週みたいに炒めようかと思う。

土曜日、産直でキュウリと卵を購入。スーパーBでほうれん草、塩サバ、大根。スーパーKでもやし、挽き肉、夕顔を購入。

夕顔の炒め物。夏になると食べたくなる。

おかずナムル。もやしを買うと作ってしまう。にんにくが足りなかった。

骨取りサバが値引きになっていたので、つい。

冷しゃぶの画像はなし。

日曜日、メロンとしいたけ、うなぎ、鶏肉、カボチャを購入。

鶏肉と大根のオイスター煮。大根がシミシミで美味しい。

ラタトゥイユ。ナスがあったのでこれにした。去年の夏は毎週作ったな。今年もこれを作ると夏が来たって感じ。ナスがヤワヤワで美味しい。

カボチャ。実は夏も冬もカボチャを食べている。平日はほとんど毎日。飽きない。

キュウリはぬか漬けにして、平日、会社のおやつはとうもろこしとメロンとサツマイモとクルミ

メロンめちゃめちゃ美味いわ。いい買い物だった。夏野菜が安くなってきて、つい買いすぎてしまう。今度はスイカを買おうかな。